「日本舞踊」は、日本文化がもつ「美」、「わび」、「空間」、「陰影」などの価値観を集約した総合芸術です。400年近い歴史を経て、いまでは、古典舞踊、素踊り舞踊、そして新しい創造を目指す創作舞踊など、
さまざまな顔を持っています。
この度、西川扇藏(にしかわ せんぞう、人間国宝、西川流十世宗家、公益財団法人 日本舞踊振興財団理事長)、若柳延祐(わかやぎ えんゆう)、花柳大日翠(はなやぎ おおひすい)の各氏による日本舞踊レクチャー・デモンストレーションをライデン及びアムステルダムの2都市にて開催します。
いずれの会場も入場無料です。
11月26日(土)14:30 (満席) ライデン NCB naturalis.
11月27日(日)12:30 (満席) & 15:00 (満席) アムステルダム Van Gogh Museum
ご予約:
希望日時、氏名、人数をメールevent-reply@hg.mofa.go.jp.にてお申し込み下さい。 |