2014年4月16日
4月12日、アムステルフェーンの桜公園で毎年恒例の桜祭りが開催されました。過去数ヶ月の例年にない暖かい天気のために桜は見頃を過ぎてしまっていましたが、新緑が祭りを彩りました。
大きなテントの中で、招待客の方々は、ヤコブス蘭日協会会長による歓迎の挨拶を受け、その後、デ・フラーフ・アムステルフェーン市長及び辻駐オランダ日本国大使よるスピーチが行われました。さらに、招待客の方々は、今年のテーマである2013年にユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」にちなんだ日本の伝統を楽しみました。非常に人気の高かった「鯛焼き」、「たこやき」、「さしみ」、そして山梨県からの「甲州ワイン」がふるまわれました。また、合唱及び太鼓による演奏も祭りを盛り上げました。
この他の桜祭りの写真は以下のアムステルフェーン市のウェブサイトでご覧になることができます。
http://amstelveenweb.com/nieuws-Het-14de-Kersenbloesem-Festival-is-gehouden-in-A&newsid=229040574
このページのトップに戻る |