忍者講演会およびデモンストレーション開催

平成28年10月27日

2016年11月24日


 11月28日(金)当館広報文化センターで「忍者講演会およびデモンストレーション」を開催しました。

 山田三重大学教授、吉丸三重大学准教授の忍者の歴史や忍者像に関する講演に続き、川上先生の忍術に関する講演と動きのデモンストレーション等、大変興味深いお話を聞くことができました。
 
 ご関心・ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
 

 
山田教授による講演
 
  吉丸准教授による講演
 
 
川上先生による講演とデモンストレーション   パネル展示


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


2016年11月9日

 
 皆様、11月18日に開催予定の「忍者講演会およびデモンストレーション」にたくさんのご応募を頂き、誠にありがとうございました。募集人数に達した為、恐れ入りますが、応募を締め切らせて頂きます。また別のイベントでも奮ってご参加下さい。


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


2016年10月27日


 11月18日(金)、18時30分から当館広報文化センターにおいて、日本から専門家をお招きして忍者の歴史や文学に関する講演や忍者の動きのデモンストレーションを予定しております。
 また、11月16日(水)~18日(金)開館時間には忍者に関するパネル展示を行います。謎多き、忍者の世界を知る貴重な機会です。皆様のご参加お待ちしております。 
 
 日時:11月18日(金)18時30分より20時30分まで(予定)
 (受付は18時00分より) 
 講師
  山田雄司(やまだ ゆうじ) 三重大学人文学部教授
  吉丸雄哉(よしまる かつや) 三重大学人文学部准教授
  川上仁一(かわかみ じんいち) 三重大学社会連携特任教授(甲賀流伴党21代宗氏師家)
 
 参加費:無料
 募集人数:最大50名
 参加方法:事前登録をお願いいたします。
 講演会およびデモンストレーションに参加を希望される方は下記の内容を記入の上、こちら (event-reply@hg.mofa.go.jp)メールまでお送り下さい(受付締切:11月16日(水))。
 (1)氏名、(2)生年月日、(3)国籍、(4)性別、(5)連絡先(メールアドレス、電話番号)
 
  ※入館の際に写真付き身分証明書(パスポート等)を確認いたします。必ずお持ち下さい。
  ※当日は講師および当館館員の指示に必ず従って下さい。
  ※講義およびデモンストレーションは日本語(英語通訳)で開催されます。