令和7年度在外公館長表彰式(2025年10月17日)
令和7年10月22日
長年に渡り日オランダ両国の交流に顕著な貢献をされた5名の方に対する、令和7年度在外公館長表彰式が10月17日に大使公邸で行われました。
今回受賞された方々は、2012年4月に設立され、2022年8月に解散されたオランダ公益財団法人アジア太平洋戦争日本関連史資料および学術連絡支援財団(SOO、 Stichting Oorlogsgetroffenen in de Oost )などで活動されていました。同財団は、日系二世オランダ人の日本人家族捜索調査、オランダ人の戦争犠牲者家族などへの情報の提供と俘虜・抑留者銘々票の翻訳を行っており、これらの方々はボランティアとして、日蘭の相互理解と和解に貢献されました。南大使からの祝辞の後、在外公館長表彰状が授与されました。
※写真左から、奥山美由紀氏、前川佳遠理氏、南博大使、綿貫葉子氏、江沢あや氏。
鈴木由香里氏は欠席。
今回受賞された方々は、2012年4月に設立され、2022年8月に解散されたオランダ公益財団法人アジア太平洋戦争日本関連史資料および学術連絡支援財団(SOO、 Stichting Oorlogsgetroffenen in de Oost )などで活動されていました。同財団は、日系二世オランダ人の日本人家族捜索調査、オランダ人の戦争犠牲者家族などへの情報の提供と俘虜・抑留者銘々票の翻訳を行っており、これらの方々はボランティアとして、日蘭の相互理解と和解に貢献されました。南大使からの祝辞の後、在外公館長表彰状が授与されました。
※写真左から、奥山美由紀氏、前川佳遠理氏、南博大使、綿貫葉子氏、江沢あや氏。
鈴木由香里氏は欠席。