国際機関職員を目指す方へ
令和7年3月11日
外務省国際機関人事センター
外務省国際機関人事センターでは国連をはじめとする国際機関への就職を目指す日本人の方々へ 様々な情報を提供・各種支援を行っています。
在ハーグ国際機関の邦人職員
ハーグに所在する国際機関で活躍する日本人の方々に、国際機関で働くやりがいや志望動機、そして、ハーグ生活の魅力について語ってもらいました。
リレーインタビュー(動画)
※当館YouTubeチャンネル「日蘭チャンネル」にリンクしています。
◆化学兵器禁止機関(OPCW)副官房長 今村充裕さん(2025年2月投稿)
◆国際刑事裁判所(ICC) 藤原広人さん(2023年5月投稿)
◆化学兵器禁止機関(OPCW)早川咲子さん(2022年11月投稿)
◆国際刑事裁判所(ICC) 大宮佑望さん(2022年7月投稿)
リレーエッセイ
- 第10回:ハーグ国際私法会議 インターン 吉見洋人さん(PDF)(PDF)
(551KB)
- 第9回:国際刑事裁判所・被害者信託基金元理事長 野口元郎さん(PDF)(PDF)
(218KB)
- 第8回:国際刑事裁判所 客員専門家 香西克俊さん(PDF)(PDF)
(116KB)
- 第7回:国際刑事裁判所 書記局勤務 林田可奈さん(PDF)(PDF)
(152KB)
- 第6回:化学兵器禁止機関(OPCW)国際協力・援助局勤務 松下千津さん(PDF)(PDF)
(267KB)
- 第5回:国際刑事裁判所「検察局勤務」 山口やよいさん(PDF)(PDF)
(155KB)
- 第4回:レバノン特別法廷検察局勤務 亀井桂さん(PDF)(PDF)
(481KB)
- 第3回:常設仲裁裁判所勤務 小尾重樹さん(PDF)(PDF)
(188KB)
- 第2回:旧ユーゴスラビア国際刑事裁判所・裁判部勤務 河島さえ子さん(PDF)(PDF)
(495KB)
- 第1回:国際刑事裁判所書記局対外活動局国別分析ユニット勤務 藤原広人さん(PDF)(PDF)
(187KB)
インターンシップ
当館では、オランダ在住の日本人留学生を対象に、国際司法機関関連業務と化学兵器禁止機関関連業務のインターンシップを実施しています。応募に関する詳細は、以下をご覧ください。
- 法務班:現在、募集しておりません。
- 化学兵器禁止条約班:現在、募集しておりません。