オンラインでのクレジット決済の場合の手数料金額
令和7年4月1日
「オンラインによるクレジット決済」の方法や留意点については、こちらをご確認ください。
旅券法施行令の一部改正に伴い、旅券手数料については、令和7年(2025年)3月24日からの申請分から窓口申請とオンライン申請で手数料が異なります。
1.旅券関係
●令和7年(2025年)3月24日からの申請分
(※)旅券を申請したが、発行後6ヶ月以内に同旅券が失効した場合で、失効後5年以内に新たな旅券を申請する場合。
●令和6年(2024年)4月1日から令和7年(2025年)3月23日までの申請分
(※)旅券を申請したが、発行後6ヶ月以内に同旅券が失効した場合で、失効後5年以内に新たな旅券を申請する場合。
旅券のオンライン申請の方法については、こちらをご確認ください。
2.各種証明書
証明のオンライン申請の方法については、こちらをご確認ください。
旅券法施行令の一部改正に伴い、旅券手数料については、令和7年(2025年)3月24日からの申請分から窓口申請とオンライン申請で手数料が異なります。
1.旅券関係
●令和7年(2025年)3月24日からの申請分
(1)一般旅券(10年有効) (2)一般旅券(10年有効)(※) (3)一般旅券(5年有効(12歳以上)) (4)一般旅券(5年有効(12歳以上))(※) (5)一般旅券(5年有効(12歳未満)) (6)一般旅券(5年有効(12歳未満))(※) (7)残存有効期間同一旅券 (8)残存有効期間同一旅券(※) (9)帰国のための渡航書 |
15,900円 21,900円 10,900円 16,900円 5,900円 11,900円 5,900円 11,900円 2,500円 |
(※)旅券を申請したが、発行後6ヶ月以内に同旅券が失効した場合で、失効後5年以内に新たな旅券を申請する場合。
●令和6年(2024年)4月1日から令和7年(2025年)3月23日までの申請分
(1)一般旅券(10年有効) (2)一般旅券(10年有効)(※) (3)一般旅券(5年有効(12歳以上)) (4)一般旅券(5年有効(12歳以上))(※) (5)一般旅券(5年有効(12歳未満)) (6)一般旅券(5年有効(12歳未満))(※) (7)残存有効期間同一旅券 (8)残存有効期間同一旅券(※) (9)帰国のための渡航書 |
16,000円 22,000円 11,000円 17,000円 6,000円 12,000円 6,000円 12,000円 2,500円 |
(※)旅券を申請したが、発行後6ヶ月以内に同旅券が失効した場合で、失効後5年以内に新たな旅券を申請する場合。
旅券のオンライン申請の方法については、こちらをご確認ください。
2.各種証明書
(1)在留証明 (2)出生、婚姻、死亡等身分上の事項に関する証明 (3)翻訳証明 (4)署名及び拇印証明、印鑑証明 (5)日本の運転免許証抜粋証明(英文) |
1,200円 1,200円 4,400円 1,700円 2,100円 |
証明のオンライン申請の方法については、こちらをご確認ください。